1
|
誰にもかけなかった復職支援のすべて |
うつ病リワーク研究会 |
日本リーダーズ協会 |
2010年9月24日 |
2500円 |
2
|
子どものこころ医療ネットワーク小児科&精神科in埼玉 |
埼玉子供のこころ臨床研究会(分担執筆)川上保之 |
批評社 |
2012年9月10日 |
1890円 |
3
|
今日の精神疾患治療指針 |
吉田 祥(分担執筆者) |
医学書院 |
2012年2月15日 |
14700円 |
4
|
精神分裂病の心理社会治療 |
藤縄昭 高井昭裕(共編) |
金剛出版 |
1995年11月10日 |
2900円 |
5
|
子どものこころ医療ネットワーク |
埼玉子供のこころ臨床研究会(編集)佐藤順恒 |
批評社 |
2012年9月10日 |
1800円 |
6
|
心病む母が遺してくれたもの 精神科医の回復への道のり |
夏苅 直己 夏刈 郁子 |
日本評論社 |
2012年8月 |
1300円 |
7
|
子ども白書 |
墨岡 孝 |
草土文化 |
2012年8月25日 |
2000円 |
8
|
新「名医」の最新治療 |
墨岡 孝 |
朝日新聞出版社 |
2012月11月25日 |
650円 |
9
|
「うつのセルフ・コントロール」 |
ピーター・м・レウィンソン/R・F1・ムーニョ/M・ヤングレン/A・M・ツァイス 熊谷久代 訳 |
創元社 |
1993年1月22日 |
1680円 |
10
|
うつを克服する |
J・プレストン著/大原健士郎 監修/熊谷久代 訳 |
創元社 |
1997年8月10日 |
1680円 |
11
|
精神症状測定の理論と実際 |
北村 俊則 |
海鳴社 |
1988年 |
|
12
|
妊娠・出産と母子精神衛生 |
北村俊則、菅原ますみ、島悟、青木まり、佐藤達哉、郷久銊二(編) |
同朋社 |
1989年 |
|
13
|
精神科治療ガイドブック |
北村俊則、岡庭武、大塚俊男、柿本康男、柏瀬宏隆、他 |
金原出版 |
1991年 |
|
14
|
新版精神医学事典 |
北村俊則、加藤正明、保崎秀夫、笠原嘉、宮本忠雄、他 |
弘文堂 |
1993年 |
|
15
|
精神の病理学 |
北村俊則、新宮一成、島悟(編) |
金芳堂 |
1995年 |
|
16
|
精神症状測定の理論と実際ー評価尺度、質問票、、面接基準の方法論的考察ー第二版 |
北村俊則、 |
海鳴社 |
1995年 |
|
17
|
The Comprehensive Assessment List for Affective Disorders |
Kitamura T,Furukawa T,Takahashi K,他 |
Acta Psychiatrica Scandinavica Supplementum |
1995年 |
|
18
|
エビデンス精神科医療ー実証的証拠に基づく精神疾患の治療指針 |
北村俊則、大塚俊男、風祭元、他 |
日本評論社 |
1998年 |
4830円 |
19
|
精神・心理症状学ハンドブック |
北村俊則 |
日本評論社 |
2000年 |
|
20
|
精神・心理症状学ハンドブック 第二版 |
北村俊則 |
日本評論社 |
2003年 |
2993円 |
21
|
心理的問題をもつ妊産褥婦のケアー助産師による実践事例集 |
中野仁雄(監修)新道幸恵、北村俊則(編集) |
医学書院 |
2005年 |
2940円 |
22
|
抑うつの現代的諸相:心理・社会的側面から科学する |
上里一郎(監修)北村俊則(編集) |
ゆまに書房 |
2006年 |
3675円 |
23
|
事例で読み解く周産期メンタルヘルスケアの理論:産後うつ病発症のメカニズムの理解のために |
北村俊則(編集) |
医学書院 |
2007年 |
2730円 |
24
|
精神分裂病の謎 |
岡田文彦 |
花林書房 |
1998年8月1日 |
1890円 |
25
|
てんかん診療のクリニカルクェスチョン194 |
足立直人 松浦雅人編集 |
診断と治療社 |
2009年1月25日 |
6510円 |